タンパク質を摂るのが大事なのはわかったけど、どうやってタンパク質をとったらいいのかわからないよ…
…という方に向けて、タンパク質を手軽に摂れる商品をご紹介します!
クノール たんぱく質が摂れるスープ
クノールの、たんぱく質が摂れるスープです。1食あたり、タンパク質が8g含まれています。
コーンスープとポタージュスープがありますが、味はどちらも普通のクノールのスープとほぼ同じでした。
朝食など、タンパク質が摂りにくいタイミングで自然に組み込めるのがとても優秀です。
クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ コーンクリーム スティック(15本入り) | ||||
|
クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ ポタージュ スティック(15本入り) | ||||
|
2. BODY STAR プロテインスナック
1袋でタンパク質が20gとれるスナック菓子です。1袋あたり170kcalと、エネルギー量も控えめです。
大豆を主材料とすることで高タンパクを実現しています。
味は普通のスナック。食感はサクッとしていて軽いですが、ややボソボソする感じは否めません。ポテトやコーンを主材料としたスナックの方が美味しいは美味しいでしょう。
ただし、スナック菓子を食べつつカロリーを抑え、タンパク質が摂れるのはとても魅力的です。
ダイエット中のおやつなどにおススメです。
BODY STAR プロテインスナック コンソメ味(42g) | ||||
|
3. 全粒粉パスタ
全粒粉、ひよこ豆を原材料としており、タンパク質・食物繊維が豊富なパスタです。
便通改善などの効果も期待できます。
食感は普通のパスタと比べてややパサパサしており、モチっとしたいわゆるパスタが食べたい方には合わないかもしれません。
しかし、罪悪感なくパスタが食べられるという点では優秀です。
個人的には、トマト系ソースと合わせるのがおススメです。
アルチェネロ 有機ファイバー&プロテインスパゲッティ 全粒粉とヒヨコ豆(250g) | ||||
|
最後に
手軽にタンパク質が摂れる商品を3選ご紹介しました。
いずれも、普段の食材を置き換えたり、ちょい足しすることでとりいれられるものになっています。
体づくりの第一歩として、ぜひ取り入れてみてください。

20代医師です。社会人テニスプレーヤーとして、草トーナメントに参加しています。
「大会未経験の社会人テニスプレーヤーが、大会に参加して1勝を目指す」をコンセプトに、テニスを楽しむ方々を応援するブログを運営しています。
コメント